Translate

サブ02

ガンプラを作れる日々に感謝です。
なるべくお金をかけないガンプラ製作 (道具もほぼ100均、カッター、ヤスリ等)
小中学生のときに作ったガンプラ(ダンボールに押し込んでいる)も時々発掘してアップしてます。
Linuxといっても、基本デスクトップカスタマイズ中心の話です。
※画像をクリックで拡大表示します。

※注意 ときどき、サイトの構成を変更したりするのでごめんなさい。

D・ホイール 自作02

D・ホイール 自作。
その2です。
D・ホイール 自作
二台目です。随分前に作製してましたが、アップしておらず。
D・ホイール 自作
で、
D・ホイール 自作
で、 
D・ホイール 自作
で、
D・ホイール 自作
まぁ、モナカ作りです。
一応ホイールは、可動します。
意味ないけどね。スムーズには動かないので。 
D・ホイール 自作
もちろん、デュエルディスクは脱着可能です。
D・ホイール 自作
ツーリング、じゃなかったライディングデュエル。
D・ホイール 自作
…最近では、ティアーシャ専用になりつつある。
 
…三台目か。
 
ではまた。 

conky audacious Winamp

久しぶりのconkyです。
まぁlinuxでのrainmeterとゆうか。
 
で、conkyのビジュアルに合わせて音楽プレーヤーaudaciousも
ビジュ変更と。
 
gimpで作成です。
conkyもaudaciousもrainmeterも壁紙も、ビジュアルはすべてgimpです。
で、
audaciousのビジュアル、スキン変更はデフォルトとか多数ありますが、
まぁ、合わせたいなと。
 
ちなみに、audaciousはWinamp、xmms等のスキン設定がベースみたいです。
 
で、以下。 

audacious Winamp
ただのcyan、cyan、cyanです。

目がー!!
 
とは、実際ならないです…。
 
で、
普段使いです。
どんな壁紙にでも使えるかなと。
 
デフォルトのmain-pngファイルより幅が広い場合は、
設定ファイルのskin.hintsに 
mainwinWidth=数値
mainwinHeight=数値
を追加です。 
 
デッキ、アンプ風ですか。みたいな。
 
しかし、暑いな!
 
PC使うと室温が更に…。
嫌な季節になった。
 
ではまた。

30ms ティアーシャ 自作02

30ms自作パーツ。

ファンタジー系です。

まぁ、剣と盾作ればね。

ナイトガンダム自作でも良かったのですが。

ティアーシャ・ナイト、です。 

30ms 自作
背面に盾、剣。

まぁ、定番です。 

30ms 自作

30ms ティアーシャ
もちろん、鎧は脱着可能。
自作パーツ

いろいろと、試行錯誤にて。

自作パーツ
聖闘士の聖衣ですな。

今度はそっち寄りにするか…。

 

ではまた。